TDCフューテック株式会社 TDCソフトウェアエンジニアリング株式会社のWEBサイトへ TDCフューテック株式会社

企業情報 ネクストは人財力

新卒採用

当社の新卒求人に興味のお持ちの方へ

採用

皆さんは、システムエンジニア・プログラマの仕事にどのようなイメージをお持ちですか?
パソコンに向かって一人で黙々と作業する」というイメージでしょうか。
実のところ、システムはお客様やプロジェクトメンバー等の多くの人の関わりの中で作られます。
一人の作業でできるものではないのです。

システム作りでは「チームで協力し合って目標を達成できること(チームワーク)」、「お客様やチームのメンバー等の関係者との意思疎通が円滑に行えること(コミュニケーション力)」等、他の職種でも必要とされる能力が求められます。

ところで、システムを作る上で、以下のような幅広い技術や知識が要求されます。
 ・ITの知識(OS、言語、ハードウェア、データベース等)
 ・業務知識(お客様の業務や業種に関する知識、経営・会計等の知識)
 ・マネジメント技術(予定通りの費用・品質で納期までに完成させる技術)

応募時点でのITの知識は問いませんが、入社後も地道に技術・知識を取得していくことが重要です。
当社では、内定後や入社後の研修を用意していますので今はITの知識がなくても大丈夫です。
加えて資格取得奨励金制度やプロジェクトマネジメントの国際資格PMPの取得支援等、技術・知識向上への意欲に応えられるような教育制度を用意しています。

「チームワークやコミュニケーション力がある」「入社後も地道に技術・知識を習得していける」と思った方、当社で活躍してみませんか。

Recruit Guide(新卒採用パンフレット)

当社のメッセージが詰まったリクルートガイドです。ぜひご覧ください。
(バナーをクリック!)

パンフレット

2025年卒オープンカンパニー&1Day仕事体験

エンジニア~プロジェクトマネージャ/リーダーへの成長を疑似体験

システム開発プロジェクトのマネージャ/リーダーってどんな仕事か気になりませんか?
その仕事内容から、システムエンジニアの仕事の全体像が見えてくるかも!

内容 ・オリエンテーション
・会社説明
・STORY WORK
・質疑応答

<STORY WORKとは>
STORY WORKは、弊社の過去プロジェクトをベースにしながら、文系の学生だったある新入社員が1人前のエンジニア、そしてプロジェクトリーダーになるまでの成長過程を追体験していただくワークです。

宇宙開発プロジェクトや官公庁のシステムに関わるプロジェクトストーリーを通じて、エンジニアとして大切な考え方、素養を体験・参加型で学べます。

また、チームでワークに取り組む中で様々な解決策や意見を出しあい、エンジニアが得られるものづくりの醍醐味や、成長を実感できる内容となっております。

日時 11/08(水) 15:00~18:30
11/13(月) 09:15~12:45
11/21(火) 13:00~16:30
11/30(木) 15:00~18:30
12/07(木) 13:00~16:30
12/14(木) 13:00~16:30
12/19(火) 15:00~18:30
12/25(月) 09:15~12:45
実施場所 オンライン開催
※ネット環境、PC/スマートフォン(カメラ付)が必要となります。
募集人数 各回20名上限
参加条件 大学院、大学、短大、高等専門学校の学生(2025年3月卒業/修了予定の方)
服装 自由(是非私服でご参加ください)
エントリー 開催日前日(開催日前日が土・日・祝日の場合にはその直前の平日)の12時までに、以下のいずれかよりエントリーをお願いします。

◆ホームページ
新卒採用 質問・応募フォーム ※参加希望日をご記入ください。
◆リクナビ2025

◆あさがくナビ2025

◆メール:saiyou@tdc-futech.co.jp
お問い合わせ 人材戦略部 新卒採用担当 (お気軽にどうぞ!)

ホームページ:新卒採用 質問・応募フォーム
メール:saiyou@tdc-futech.co.jp
TEL:03-3666-5501

【募集を終了しました】2024年卒 募集要項

【募集職種】システムエンジニア・プログラマ 【人数】東京本社採用:22名程度 ※大阪・新潟営業所採用は終了しました。【雇用形態】正社員

【仕事内容】
職種 本人の希望や適性等を踏まえて、以下のお仕事をお任せします。

①システムの設計・開発・テスト・・・ オープンWeb系、汎用機系プログラマ、システムエンジニア
・要件定義で決めたシステムの概要を実現するために、プログラムの機能や構成等を決めて設計書を作成、設計書の通りにプログラムを作成したり、出来上がったプログラムやシステムが正しく動作するかを確認します。

・システムの例
  【言語】Java/JavaScript/C/C++/C#/.NET/Python/COBOL 他
  【DB】Oracle Database、PostgreSQL、Microsoft SQL Server、MySQL、Microsoft Access 他
  【OS】Unix/Linux/Windows/大型汎用機 他  
  【業種】金融、保険、クレジット、公共、製造、流通、商社 他

②システム基盤の設計・構築・・・ インフラ基盤エンジニア
・要件定義で決めたシステムの概要を実現するために、サーバやネットワーク、ソフトウェア等、システムの土台となるものの機能や構成等を決めて設計書を作成し、設計書を元に導入・設定します。

キャリア形成として、段階的に上流工程から下流工程、保守・運用までの一貫したシステム開発サービスが経験できる事業環境です。

【勤務地・待遇】
勤務地 ①本社 ②都内及び近郊のプロジェクト先(関東圏採用)
※大阪営業所(関西圏採用)・新潟営業所(新潟採用)は予定人数に達したため終了しました。ご応募ありがとうございました。 
※テレワーク制度あり
※転勤なし。プロジェクト先は通勤の便も配慮して決定
※本社勤務の場合カジュアルな服装での勤務可
勤務時間 9:00~17:30(休憩60分) ※月平均残業時間は18.3時間。定時退社日あり
試用期間 3ヶ月(同条件)
初任給(月額) 月給:214,500円(基本給:214,500円)
※通勤手当(全額)、時間外勤務手当支給。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)※月給の3.3ヶ月~(見込 業績により変動)
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期、年末年始、年次有給、慶弔、産休、育児、介護 他(年間休日120日以上)
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生 退職金制度(確定拠出年金、確定給付企業年金基金)、財形貯蓄制度、グループ持ち株会制度、団体保険制度、定期健康診断、契約保養所・スポーツ施設、ハッピーホリデー制度(誕生日や結婚記念日等の特別な日に有給休暇を取得すると手当が支給される制度)、表彰制度、住宅確保支援制度(条件あり)
【応募資格・選考方法 他】
応募資格 大学院・大学・短大・高等専門学校・専門学校の全学部・全学科の学生で、2024年3月卒業/修了予定者、及び卒業・修了から3年以内の既卒者。
応募方法 メール、ホームページ、電話のいずれかにてご連絡ください
選考の流れ ★エントリー:以下のいずれかよりエントリーをお願いします。
◆ホームページ
新卒採用 質問・応募フォーム
◆リクナビ2024

◆あさがくナビ2024

◆メール:saiyou@tdc-futech.co.jp

★会社説明:24時間いつでもスマホ・PCで視聴可能なWEB説明会を実施。<所要時間>30分程度。

★一次面接:管理職との個人面接。WEB(Zoom)で実施。
<所要時間>60分程度。
<提出物>応募書類①②③

★適性検査:WEBで実施。

★最終面接:役員との個人面接。
<所要時間>45分程度。
<場所>本社

※通常、応募~内定まで3週間程度です(応募状況や選考スケジュールにより変動します)。
応募書類 ①履歴書(要顔写真・PCでの作成可)②成績証明書 ③卒業・修了見込証明書(既卒の方は卒業証明書・修了証明書)
お問い合わせ 人材戦略部 新卒採用担当 (お気軽にどうぞ!)

ホームページ:新卒採用 質問・応募フォーム
メール:saiyou@tdc-futech.co.jp
TEL:03-3666-5501
提携ソリューションStyleflowクラウド型ワークフロー
提携ソリューションM-Check+ストレスチェック支援ソリューション
提携ソリューションBP LINKSIT企業向け購買EDIサービス
提携ソリューションMeeepaクラウド型EDIサービス
提携ソリューションTrustproクラウド型開発フレームワーク